着物は楽しい・きものコラム

着物は着てみたいけど、日常的に自由に着こなすのは無理…。
そんな方たちに読んでいただきたいコラムです。
このコラムでは、日常から素敵に着物を着こなしている方を紹介しています。




「着物は楽しい」vol.1

「着物は、縁ある着物好きのところへ」
「なれぎ」では、お客様が大事にされていた着物が、縁ある方の手に渡ることを願っています。今では着物好きの方が、アンティークな着物を着るだけでなく、誂えなおしたり、現代の小物などを組み合わせて新たなコーディネイトを楽しむようになりました。

今回は、ふとしたきっかけで着物にハマっていらっしゃる着物歴3年のAさんに、いろんなお話を伺っています。

◎思い立ったが吉日!着物を楽しむように◎


子育てが一段落して、自分の時間が持てるようになった時、今まで興味があったのにやれてなかったことをやろう、と思ったのがきっかけです。今では日常的に着物を着て楽しんでいます。

結婚した際、母が着物を5枚ほど誂えたり自分の持っているものを持たせてくれましたが、タンスにしまったままでした。そこで、これらをまずは着てみようと思い、着付け教室を近所で探すところから始めました。幸い月3回3,000円で教えてくれるところを見つけて通うようになりました。すると、もともと洋服つくりも好きだったことから、和裁も習うようになりました。

着物は、柄や格子の組み合わせのバリエーションが無数にあって、洋服では考えられない着こなしができるのがいいですね。また、洋服もいいですが、それ以上に季節に合わせて着物を楽しめるところがポイントですね。着物や帯の素材や柄、それに髪飾りや帯留め、根付などの小物も含めていろいろと組み合わせが楽しめます。自然と四季にあわせた着方になるので、日本の自然の豊かさも感じることができます。

着物を着始めて3年目の今は、着付けや和裁教室の仲間と女子会ができて、月1回和服でのランチ会を開いています。飲み会ももちろんやります(笑)。会合では着物のことで盛り上がりますし、お互いの着こなしを批評しあったりと 楽しいひと時を過ごしています。

新しい着物はもちろん欲しいのですが、やはり値が張りますので、「なれぎ」さんのような着物買取店やリサイクル店を巡って、気に入ったお値打ちの着物や帯をゲットするのが中心ですね(笑)。

◎着物をリペア・洋服へ作り直すのも楽しみ◎

最近では、和裁で得た知識を利用して、古い着物やハギレを入手しての洋服つくりも楽しんでいます。洋服といっても、ベストやスカートなど簡単な構造のものですけれども(写真上)。ご近所の小さなお子さんに、浴衣から作り直したワンピースを作ってあげたこともあります。とても喜ばれました。

とはいえ、和裁はまだまだ勉強中で、仕立てるところまではいっていませんが、買ってきた古い着物の色褪せた衿をほどいてきれいなところを探して、それを表にするなどしています。

◎ぜひともお値打ちなリサイクル着物から着付けを始めてみてください◎

着物にこれまで馴染んだことがなくても、興味が出てきたならば、ぜひともお値打ちなアンティークやリサイクル着物から始めてみてください。

高い着物だと着て外出するのは躊躇してしまいますが、古着ならば「ちょっと冒険」の感じで着れるのではと思います(笑)。着物を着る機会がなかなかない、ということならば、私のように着付教室などに通ってみて仲間を作るのもいいと思います。

また、古い着物を手にしたり、着てみると昔の人の「着物に対する思い」が 分かってくるようで、それも楽しみのひとつになっています。着物文化、日本の文化を通して、自分たちの今の生活を見直すことにもなると思うのです。









※「着物は楽しい vol.2&3」は準備中です。


無料査定 フリーダイヤル 070-5262-1695

片付け本舗
遺品整理・特殊清掃本舗